忍者ブログ
HOME
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
2025 .07.04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国中央電視台は尖閣諸島の天気を予報すべき=中国



 中国国家海洋局は3日、尖閣諸島(中国名:釣魚島)と周辺島嶼の基準となる名称を公表したが、「両会(全国人民代表大会と中国人民政治協商会議)」に参加している重慶の全国政協委員である左宗申氏は中央テレビの天気予報に釣魚島の情報を追加することを提案した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。



 左宗申氏は、「尖閣諸島は、古来からの中国の領土であり、台湾と同じく中国の不可分の領土の一部である」と述べ、中国中央電視台(CCTV)が放送しているニュース番組後の天気予報に尖閣諸島の情報を追加することで、世界に対して「尖閣諸島は、中国に絶対的な主権がある不可分の領土の一部である」ことを知らしめるべきであると提案した。(編集担当:米原裕子)





(この記事は中国(サーチナ)から引用させて頂きました)









PR
萱野稔人×柴山桂太 文明の限界?新しい経済社会とは?

















日本のどこが借金大国? 1/2

















日本経済再生のカギは「中間所得層」と「ものづくり」











<毎日世論調査>社会保障「不安」92% 内閣支持28%





 毎日新聞は3、4の両日、全国世論調査を実施した。年金や医療、介護など社会保障制度の将来に不安を感じるとの回答が92%に達した。一方、政府が検討する消費増税で社会保障が安定すると思うかを聞いたところ、「思わない」が79%を占め、「思う」は17%にとどまった。内閣支持率は28%と、1月の前回調査から4ポイント下落し、野田内閣が発足して半年で、初めて3割を切った。不支持率は1ポイント上昇し、45%だった。



【1月の世論調査では】消費増税、60%反対 内閣不支持、初の逆転44%



 消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げる政府方針について「賛成」は38%と前回調査から1ポイント増にとどまり、「反対」の58%を下回った。民主支持層の「賛成」は54%に上ったが、「支持政党なし」では「反対」が60%。自民、公明支持層でも「反対」が半数を超えている。



 「賛成」と答えた人でも、消費増税で社会保障制度が安定すると思う人は31%にとどまり、「思わない」が68%に上った。政府が2月に閣議決定した税と社会保障の一体改革大綱で、最低保障年金制度を盛り込んだものの、国民の将来不安の解消につながっていない現状がうかがえる。



 野田内閣の支持率の推移をみると、就任直後の昨年9月調査では56%に達し、不支持率(14%)を大きく上回っていた。今月2日で就任半年が経過したが、支持率は半減。支持しない理由では「政治のあり方が変わりそうにない」と「政策に期待できない」がそれぞれ38%に上った。



 一方、違憲状態が続いている衆院小選挙区の「1票の格差」を巡り、格差是正前の衆院解散の是非を聞いたところ、「解散しても構わない」が57%を占めた。「解散すべきではない」は35%だった。【小山由宇】



    ◇



 福島第1原発事故で警戒区域などに指定されている福島県の一部地域は、調査対象に含まれておりません。







(この記事は政治(毎日新聞)から引用させて頂きました)









カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[05/17 Backlinks]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Page Top
CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31