2025 .07.07
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012 .01.18
中原圭介さん『2013年 大暴落後の日本経済』2/3
PR
2012 .01.18
【FX経済指標】2012年1月17日★22時30分:米)NY連銀製造業景気指数
2012 .01.18
柯隆 富士通総研経済研究所主席研究員 2012.1.16
2012 .01.18
一体改革で与野党協議、民主国対委員長が提案へ
与野党の国会対策委員長が18日午前、国会内で会談した。
民主党の城島光力(こうりき)国対委員長は、消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革などの与野党協議に向けた幹事長・書記局長会談を、19日に開催することを提案する。衆院の議員定数削減、郵政改革、国家公務員給与削減についても協議入りを求める考えだ。
これに先立ち、自民、公明両党の幹事長、国会対策委員長は18日午前、都内のホテルで対応を協議し、19日の会談には応じるものの、一体改革の与野党協議には応じない方針を確認した。
民主党の政治改革推進本部役員会が打ち出した、衆院の小選挙区を「0増5減」、比例代表は「80削減」とする選挙制度改革案についても、公明党が「受け入れがたい」とする考えを示し、自民党の石原幹事長も「少数政党の存在を否定するような案には反対だ」と応じた。
(この記事は政治(読売新聞)から引用させて頂きました)
与野党の国会対策委員長が18日午前、国会内で会談した。
民主党の城島光力(こうりき)国対委員長は、消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革などの与野党協議に向けた幹事長・書記局長会談を、19日に開催することを提案する。衆院の議員定数削減、郵政改革、国家公務員給与削減についても協議入りを求める考えだ。
これに先立ち、自民、公明両党の幹事長、国会対策委員長は18日午前、都内のホテルで対応を協議し、19日の会談には応じるものの、一体改革の与野党協議には応じない方針を確認した。
民主党の政治改革推進本部役員会が打ち出した、衆院の小選挙区を「0増5減」、比例代表は「80削減」とする選挙制度改革案についても、公明党が「受け入れがたい」とする考えを示し、自民党の石原幹事長も「少数政党の存在を否定するような案には反対だ」と応じた。
(この記事は政治(読売新聞)から引用させて頂きました)
2012 .01.17
野田改造内閣、経済界から評価の声