2025 .07.15
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011 .09.12
<タリバン>カタール事務所開設を計画 英紙報道
【ニューデリー杉尾直哉】英紙タイムズ(電子版)は12日、アフガニスタンの旧支配勢力タリバンが年内に中東カタールに事務所を設置する計画を立て、米政府もこれを容認していると報じた。米政府は、タリバンを軍事的にたたいた後に、和平交渉に持ち込んでアフガン戦争を終結させたい意向とみられ、事務所が設置されれば、双方の直接交渉の窓口となりそうだ。
事務所は、タリバンが自称する「アフガニスタン・イスラム首長国」の大使館ではなく、政治的な代表部の位置づけという。設置されれば、米同時テロ以降、タリバンが「政党」として初めて認知されることになる。
タイムズ紙によると、米側は、パキスタンの影響圏外への設置を求めていたという。
アフガンのカルザイ政権とタリバンとの「和解」交渉は難航。たびたび報じられてきた米側とタリバンの接触・交渉の実態も不透明だ。タリバンの最高指導者オマル師は8月末、12月にドイツで開かれるアフガン復興国際会議に出席しない意向を表明した。
タリバンと駐留米軍の戦闘は依然激しく、10日にはカブール郊外でのタリバンの自爆攻撃で市民4人が死亡、米兵77人が負傷した。
(この記事は海外総合(毎日新聞)から引用させて頂きました)
【ニューデリー杉尾直哉】英紙タイムズ(電子版)は12日、アフガニスタンの旧支配勢力タリバンが年内に中東カタールに事務所を設置する計画を立て、米政府もこれを容認していると報じた。米政府は、タリバンを軍事的にたたいた後に、和平交渉に持ち込んでアフガン戦争を終結させたい意向とみられ、事務所が設置されれば、双方の直接交渉の窓口となりそうだ。
事務所は、タリバンが自称する「アフガニスタン・イスラム首長国」の大使館ではなく、政治的な代表部の位置づけという。設置されれば、米同時テロ以降、タリバンが「政党」として初めて認知されることになる。
タイムズ紙によると、米側は、パキスタンの影響圏外への設置を求めていたという。
アフガンのカルザイ政権とタリバンとの「和解」交渉は難航。たびたび報じられてきた米側とタリバンの接触・交渉の実態も不透明だ。タリバンの最高指導者オマル師は8月末、12月にドイツで開かれるアフガン復興国際会議に出席しない意向を表明した。
タリバンと駐留米軍の戦闘は依然激しく、10日にはカブール郊外でのタリバンの自爆攻撃で市民4人が死亡、米兵77人が負傷した。
(この記事は海外総合(毎日新聞)から引用させて頂きました)
PR