2025 .07.16
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011 .08.27
18年ぶりに大統領選挙…シンガポール
【シンガポール=深沢淳一】シンガポールで27日、大統領選挙の投票が行われた。即日開票され、28日未明に当選者が決まる見通しだ。
大統領(任期6年)が投票で選ばれるのは18年ぶり。ナザン大統領が2期目満了で退任するのを受け、トニー・タン元副首相(71)ら4人が立候補した。
シンガポールでは、国民が生活への不満から政治意識を高めており、5月の総選挙では与党・人民行動党(PAP)の得票率が約60%と過去最低を記録した。
大統領は国民の象徴的な存在で政治には基本的に関与しない。候補者4人のうち、最有力とされるトニー・タン氏はPAP出身。野党からも1人が立候補した。
(この記事は海外総合(読売新聞)から引用させて頂きました)
【シンガポール=深沢淳一】シンガポールで27日、大統領選挙の投票が行われた。即日開票され、28日未明に当選者が決まる見通しだ。
大統領(任期6年)が投票で選ばれるのは18年ぶり。ナザン大統領が2期目満了で退任するのを受け、トニー・タン元副首相(71)ら4人が立候補した。
シンガポールでは、国民が生活への不満から政治意識を高めており、5月の総選挙では与党・人民行動党(PAP)の得票率が約60%と過去最低を記録した。
大統領は国民の象徴的な存在で政治には基本的に関与しない。候補者4人のうち、最有力とされるトニー・タン氏はPAP出身。野党からも1人が立候補した。
(この記事は海外総合(読売新聞)から引用させて頂きました)
PR