2025 .07.07
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012 .01.18
定数削減を優先=議員歳費削減は後回し―政府・民主三役
野田佳彦首相は18日昼、首相官邸で岡田克也副総理、民主党の輿石東幹事長らを交え、内閣改造後初めての政府・民主三役会議を開いた。首相は国会議員定数削減や国家公務員給与削減など政治・行政改革について「政府と党が連携して進めてほしい」と指示。岡田副総理が意欲を示した国会議員歳費削減については、定数削減と公務員給与削減の実現後に検討することを確認した。
これに関し、藤村修官房長官は同日午後の記者会見で、議員歳費削減について「公務員給与削減ができたときには当然、国会議員も(削減)となるのは自然の流れだ」と述べた。
(この記事は政治(時事通信)から引用させて頂きました)
野田佳彦首相は18日昼、首相官邸で岡田克也副総理、民主党の輿石東幹事長らを交え、内閣改造後初めての政府・民主三役会議を開いた。首相は国会議員定数削減や国家公務員給与削減など政治・行政改革について「政府と党が連携して進めてほしい」と指示。岡田副総理が意欲を示した国会議員歳費削減については、定数削減と公務員給与削減の実現後に検討することを確認した。
これに関し、藤村修官房長官は同日午後の記者会見で、議員歳費削減について「公務員給与削減ができたときには当然、国会議員も(削減)となるのは自然の流れだ」と述べた。
(この記事は政治(時事通信)から引用させて頂きました)
PR