2025 .07.07
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012 .01.21
’12京都市長選:2氏、再対決か 立候補準備大詰め--あす告示 /京都
任期満了に伴う京都市長選は22日に告示され、来月5日の投開票に向け14日間の選挙戦がスタートする。立候補を表明している無所属現職、門川大作氏(61)=民主、自民、公明、みんな、社民府連推薦=と同新人、弁護士の中村和雄氏(57)=共産推薦=の両陣営では、本番に向け準備が大詰めを迎えている。両陣営の事務長に選挙戦をどう戦うか、意気込みを聞いた。
◆立候補予定、両者かく戦う
◇自民公と経済界の連合艦隊で--門川陣営、未来の京都をつくる会選対本部・橋村芳和事務長
自民、民主、公明と経済界でがっちりと「連合艦隊」を組んで戦っていきたい。前回は3党の力をうまく発揮できず、票差があまり開かなかった。きっちり票差を広げ、市民に4年間の実績を評価してもらいたい。
各党の市議らが中心となり、演説会などで自らの支援者の固定票をしっかりと集める。街頭演説で浮動票も呼び込んでいく。
雇用と暮らしを守るという視点は両氏とも同じで、際立った争点は見えない。違いはというと、どちらがマニフェスト(公約)を実行できるかということだ。門川さんは4年間で多くの団体、政党と関係を築いてきており、速やかかつ確実に実行する力がある。そこを訴えていきたい。【古屋敷尚子】
◇一緒に市政変えよう訴えたい--中村陣営、中村和雄事務所・藤本雅英事務長
昨夏の立候補表明以降、街頭宣伝やミニ集会を重ねて「脱原発」や雇用・経済・暮らしをどう良くしていくか重点的に政策を訴えてきた。08年の前回選と比べても新たな支持や共感の広がりが生まれているのを実感している。
既存政党への不信を持っている無党派層、特に若い父親、母親へ訴えたい。「誰がやっても一緒では」と感じている市民に、政治を一緒に変えていこうという思いを込める。地域に入った草の根活動をより進めたい。
公契約条例や市役所改革など相手陣営と重なる政策はあるが、中村さんは弁護士として携わった行政訴訟などで市役所のムダを追及し続けてきた実績があり、その実行力を強調したい。【入江直樹】
1月21日朝刊
(この記事は京都(毎日新聞)から引用させて頂きました)
任期満了に伴う京都市長選は22日に告示され、来月5日の投開票に向け14日間の選挙戦がスタートする。立候補を表明している無所属現職、門川大作氏(61)=民主、自民、公明、みんな、社民府連推薦=と同新人、弁護士の中村和雄氏(57)=共産推薦=の両陣営では、本番に向け準備が大詰めを迎えている。両陣営の事務長に選挙戦をどう戦うか、意気込みを聞いた。
◆立候補予定、両者かく戦う
◇自民公と経済界の連合艦隊で--門川陣営、未来の京都をつくる会選対本部・橋村芳和事務長
自民、民主、公明と経済界でがっちりと「連合艦隊」を組んで戦っていきたい。前回は3党の力をうまく発揮できず、票差があまり開かなかった。きっちり票差を広げ、市民に4年間の実績を評価してもらいたい。
各党の市議らが中心となり、演説会などで自らの支援者の固定票をしっかりと集める。街頭演説で浮動票も呼び込んでいく。
雇用と暮らしを守るという視点は両氏とも同じで、際立った争点は見えない。違いはというと、どちらがマニフェスト(公約)を実行できるかということだ。門川さんは4年間で多くの団体、政党と関係を築いてきており、速やかかつ確実に実行する力がある。そこを訴えていきたい。【古屋敷尚子】
◇一緒に市政変えよう訴えたい--中村陣営、中村和雄事務所・藤本雅英事務長
昨夏の立候補表明以降、街頭宣伝やミニ集会を重ねて「脱原発」や雇用・経済・暮らしをどう良くしていくか重点的に政策を訴えてきた。08年の前回選と比べても新たな支持や共感の広がりが生まれているのを実感している。
既存政党への不信を持っている無党派層、特に若い父親、母親へ訴えたい。「誰がやっても一緒では」と感じている市民に、政治を一緒に変えていこうという思いを込める。地域に入った草の根活動をより進めたい。
公契約条例や市役所改革など相手陣営と重なる政策はあるが、中村さんは弁護士として携わった行政訴訟などで市役所のムダを追及し続けてきた実績があり、その実行力を強調したい。【入江直樹】
1月21日朝刊
(この記事は京都(毎日新聞)から引用させて頂きました)
PR