忍者ブログ
HOME
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
2025 .07.15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

情報BOX:野田内閣に対する経済界からのコメント





 [東京 2日 ロイター] 野田佳彦内閣に対して、経済界からは、課題山積の中、スピーディーな取り組みを望む声が上がっている。具体的には、震災復興への取り組みやエネルギー政策の策定、円高対策、経済連携の推進などだ。



 野田内閣発足に際しての経済界からのコメントは以下の通り。 



 ●米倉弘昌・日本経済団体連合会会長(住友化学<4005.T>会長)



 随所に政策通を配した、手堅い布陣であると思う。野田新内閣には、野党の協力を得て、震災からの早期復興、社会保障と財政のたて直し、過度な円高への対応と経済の成長戦略、TPPをはじめとする経済連携など、重要政策課題のスピーディな実行に邁進してほしい。経済界としても、新政権の政策遂行に全面的に協力していく。  



 ●長谷川閑史・経済同友会代表幹事(武田薬品工業<4502.T>社長)



 経済成長、震災復興、原発事故、財政健全化など課題は山積しているが、野田新総理のリーダーシップの下、迅速かつ確実に成果をあげる実行力のある内閣となることを期待する。野田新総理には、臨時国会における所信表明演説において、政権担当期間に実行すべき政策課題と優先順位を示し、国民への丁寧な説明、野党との協力体制の構築に取り組んでほしい。 



 ●岡村正・日本商工会議所会頭(東芝<6502.T>相談役)



 震災からの復旧・復興、日本経済の再生に向けて力強く前進することを大いに期待する。課題は山積している。第一に、震災からの復旧・復興。第二に、エネルギー政策や経済連携協定などを含め、成長戦略を積極果敢に推進し、復興と日本経済の再生に同時並行して取り組むこと。第三に、持続的な成長を実現する経済基盤を構築すべく、社会保障と税の一体改革を着実に進めること。第四に、行き過ぎた円高の是正はもとより、中小企業支援に積極的な手を打ってもらいたい。これらの政策を速やかに進めるために、早期に大規模かつ大胆な第三次補正予算を編成し、執行することを望みたい。 



 ●八木誠・電気事業連合会会長(関西電力<9503.T>社長) 



 政治は一刻の停滞も許されないところに来ている。野田内閣には、野党の協力を得ながら一致結束し、スピードを上げてこれらの課題を解決していく「実行する政治」を期待したい。今後議論が進むエネルギー政策の検討は、国家の将来を左右する極めて重要な問題。エネルギー資源に乏しいわが国が、安全を大前提に、資源獲得競争の世界的な激化、燃料価格の高騰、地球温暖化問題への影響なども考慮しながら、どのようなエネルギーを選択していくのか、オープンな場で、長期的かつ複眼的な視点をもって、国民的な議論を十分に積み重ねてほしい。 



 ●林田英治・日本鉄鋼連盟会長(JFEスチール社長)



 震災からの復興に向けた速やかなる政策立案・実行とともに、足元の超円高をはじめとした重大な局面にあるわが国経済と混迷する政治状況の打開が求められる野田内閣に期待するところは極めて大きい。自由貿易の推進、税制、環境エネルギー政策など、直面する重点課題に対し強いリーダーシップを発揮頂き、国際的に公平な競争環境の構築に加え、わが国産業の国際競争力の強化に資する政策の推進により、産業空洞化懸念を払しょくし、わが国経済の活性化、そして国民生活のさらなる向上の実現を切に希望する。 



 ●槍田松瑩・日本貿易会会長(三井物産<8031.T>会長)



 野党との政策協議を真摯に行い、震災後の不安定な社会状況に全力で対処し、国民生活の安定と新たな発展に向けて、具体的諸施策の着実な実行に速やかに着手することを期待する。特に、震災復興への取り組みを中心に、エネルギー政策の策定に向けた落ち着いた議論、国際競争環境の整備、経済連携の推進などに全力であたって欲しい。同時に、財政の健全化と新たな成長に向けた施策についても、着実な進ちょくを期待したい。 



 ●高橋恭平・石油化学工業協会会長(昭和電工<4004.T>会長)



 ここ2年間の政権与党としての苦い経験を活かし、現実的かつ着実な政策運営をお願いしたい。新首相は、財政、経済への理解が深い人なので、危機的局面にある日本経済をあるべき方向に引っ張って欲しい。特に税制改正等については、厳しい国際競争下にある産業界の実態を良く踏まえたうえで、実施して欲しい。





(この記事は経済総合(ロイター)から引用させて頂きました)









PR
『野田首相で、日本経済の暗黒時代に突入する』小野盛司 AJER2011.8.29(1)

















【経済復興】宮城県仙台市 英会話カフェ(スクール)HappyGoLucky

















2011.8.17_09/09 リチャード・コシミズ「米国経済崩壊後の世界再構築」











文化審、富士山と鎌倉の世界遺産推薦了承













カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[05/17 Backlinks]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Page Top
CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31