忍者ブログ
HOME
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
2025 .07.09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2/4【経済討論第9弾!】民主党政権と経済問題Part2[桜H21/12/26]

















PR
4/4【討論!】経済討論第6弾!~どうなる!?世界経済と日本[桜 H21/8/7]

















3/4【経済討論第10弾】どうなる!?日本経済の行方[桜H22/4/3]











韓国報道は大統領の決意を強調、政権の意向代弁





 【ソウル=加藤達也】18日の韓国メディアは日本側に政治決断を強く迫る李明博大統領に対し、決着済みとする従来の立場を繰り返す野田佳彦首相-という構図を強調した。



 通信社の聯合ニュースは「日韓首脳会談史上初めて慰安婦が争点化」とする記事で、青瓦台(大統領府)関係者の話を引用、「大統領が強力に問題解決を迫ったのは、大統領の政治的意思が反映されたものだ」と大統領の決意を指摘。国内向けに強い対日姿勢を誇示したい政権の意向を代弁した。



 公共放送のKBSテレビは会談が「緊張感みなぎる中で進んだ」とし、在韓日本大使館前の「碑」の撤去を求めた野田首相の対応を「(日本側に)根本的な態度変化はないことを示唆した」と伝えた。



 ニュース専門放送のYTNテレビは野田首相の対応を「極めて残念な反応」と批判。李大統領が「前例にないほど強い語調で慰安婦問題解決を促した」にもかかわらず、「日本側が誠意ある態度を示さなかった」と指摘し、「(慰安婦問題以外の)日韓間の懸案解決は難航が予想される」と論評した。





(この記事は海外総合(産経新聞)から引用させて頂きました)









4/4【経済討論第10弾】どうなる!?日本経済の行方[桜H22/4/3]

















カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[05/17 Backlinks]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Page Top
CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31